年 |
月 |
研修会・活動 |
2003年
(平成15年度) |
4
4 |
〈 研修会 〉
東京栄養士薬膳研究会 第1薬膳教室
町田栄養士薬膳研究会 薬膳教室 |
2004年
(平成16年度) |
4
6 |
〈 研修会 〉
東京栄養士薬膳研究会 第2薬膳教室
第1回 国際薬膳師資格取得セミナー |
2005年
(平成17年度) |
4
5
6 |
〈 研修会 〉
東京栄養士薬膳研究会 第3薬膳教室
第2回 国際薬膳師資格取得セミナー
北京薬膳研修旅行・国際薬膳師認定書授与式 |
2006年
(平成18年度) |
4
6 |
〈 研修会 〉
東京栄養上薬膳研究会 第4薬膳教室
第3回 国際薬膳師資格取得セミナー |
2007年
(平成19年度) |
4
9 |
〈 研修会 〉
東京栄養士薬膳研究会 第5薬膳教室
第1回 都民の健康づくり運動特別講演会 学士会館
「日本・中国の食文化」講師桜井洋子・邱紅梅 |
2008年
(平成20年度) |
4
5
6
5
9 |
〈 研修会 〉
研究科1和田教室新設
北京薬膳研修旅行・国際薬膳師認定言授与式
第1回 通常総会 会則作成 講師 呉堅 勤労福祉会館
第4回 国際薬膳師資格取得セミナー
〈 活 動 〉
第2回 都民の健康づくり運動 特別講演会 日本女子大
日本・中国の末梢対策 講師 池本真二・劉海洋 |
2009年
(平成21年度) |
7
5
9
12 1 |
〈 研修会 〉
第1回 薬膳学セミナー 全6回和田暁
特別研修会・親睦会 和田暁
〈 活 動 〉
第2回 通常総会 講師 南雲久美子 オリンピック記念
第3回 都民の健康づくり運動 特別講演会
薬膳の栞1「健やかな高齢期を過ごすために」講師 中村丁次・呉 堅
会報第1号発行
新年会横浜「天外天」 |
2010年
(平成22年度) |
4
6
7
5
9
8 |
〈 研修会 〉
調布薬膳教室 第6・7薬膳教室
北京薬膳研修旅行・国際薬膳師認定書授与式
第5回 国際薬膳師資格取得セミナー
第2回 薬膳学セミナー 全5回 和田暁
第1回 中医学研修会 全7回 邱紅梅
〈 活 動 〉
第3回 通常総会 講師 邱紅梅
第4回 都民の健康づくり運動 特別講演会
薬膳の栞2「発酵食品と健康づくり」講師 小泉武夫・和田暁
会報「さんざし」4回発行
ホームページ開設、本会案内作成 |
2011年
(平成23年度) |
4
7
1
5
9
3
1 |
〈 研修会 〉
研究科2和田教室 第8・9薬膳教室
講師養成講座 全5回開催
第2回 中医学研修会 全7回 邱紅梅
第1回 中医経絡学研修会 全3回 関口善太
中国薬膳研修旅行
第1回 特別研修会 全1回 劉海洋
〈 活 動 〉
第4回通常総会 講師 山中正和 語定圧授与
総会後親睦会
第5回 都民の健康づくり運動特別講演会
薬膳の栞3「食事と健康づくり」講師 新井智久・謝敏棋
東目本大震災義援金募金活動 宮城・岩手・福島栄養士会ヘ
新年会「星富」2回に分け
会報「さんざし」4回発行 |
2012年
(平成24年度) |
9
6
1
1
5
9
3 |
〈 研修会 〉
伊勢原薬膳教室開設
第6回 国際薬膳師資格取得セミナー
第3回 中医学研修会 前後各5回 邱紅梅
第2回 中医生薬学研修会 全3回 関口善太
特別研修会「栄養学の最新情報」 中村丁次
第2回 特別研修会・親睦会劉海洋
〈 活 動 〉
第5回 通常総会講師梁芸認定証授与
第6回 都民の健康づくり運動特別講演会
薬膳の栞4「食と健康づくり」講師 足立己幸・朴将虎
東目本大震災義援金募金活動 宮城・岩手栄養士会ヘ
会報「さんざし」4回発行 |
2013年
(平成25年度) |
4
8
11
5
9
2
3 |
〈 研修会 〉
埼玉栄養士薬膳研究会新設
第4回 中医学講座 前後各5回 邱紅梅
第3回 中医診断学研修会 全3回 関口善太
第1回 弁証論治研修会 全3回 菅沼栄
国際美食養生コンテスト参加金賞受賞
第3回 特別研修会 全1回 劉海洋
〈 活 動 〉
第6回 通常総会講師高橋楊子認定証授与
第7回 都民の健康づくり運動 特別講演会
薬膳の栞5「健康寿命と食生活」講師 新開省二・菅沼栄
新年会(十周年記念)横浜崎陽軒本店
東日本大震災義援金募金「非常食BooK」販売
会報「さんざし」4回発行
|
2014年
(平成26年度) |
5
9
3 |
〈 研修会 〉
第7回 国際薬膳師資格取得セミナー
第1回 食養生研修会 全10回 路京華
第5回 中医学講座 前後各5回 邱紅梅
第4回 中医診断学研修会 5回 関口善太
第2回 弁証論治研修会 5回 菅沼栄
第4回 特別研修会 劉海洋
〈 活 動 〉
第7回 通常総会 講師 魯 紅梅 認定証授与
第8回 都民の健康づくり運動 特別講演会 薬膳の栞6
「健康づくりは食事と運動から」講師 泉田良一 高橋楊子
東日本大震災義援金募金活動 宮城・岩手栄養士会へ
会報「さんざし」3回発行 |
2015年
(平成27年度) |
9
12
8
5
9 |
〈 研修会 〉
第2水2年コース・第3水・第2土教室新設
第2回 古典に学ぶ病理弁証研修会
全10回 路京華
第6回 中医学講座 前後各5回 邱紅梅
第5回 中医婦人科研修会 5回 関口善太
第3回 中医診断学研修会 5回 菅沼栄
第1回 中医学に学ぶ養生訓研修会全10回 于爾康
第5回 特別研修会 劉海洋
第1回 写真講習会 五海ゆうじ
〈 活 動 〉
第8回 通常総会 講師 汪 先恩 認定証授与
第9回 都民の健康づくり運動 特別講演会 薬膳の栞7
「認知症予防~西洋医学と中医学からの検討~」 講師 酒谷薫 魯紅梅
東日本大震災義援金募金活動 宮城・岩手栄養士会へ
会報「さんざし」3回発行
新年会 横浜崎陽軒本店 |
2016年
(平成28年度) |
12
8
5
9 |
〈 研修会 〉
第8回 国際薬膳師資格取得セミナー
第3回 気血津液・精神弁証研修会
全10回 路京華
第7回 中医学講座 前後各5回 邱紅梅
第6回 中医脾胃病研修会 5回 関口善太
第4回 研修会 5回 菅沼栄
第6回 特別研修会 劉海洋
第2回 写真講習会 五海ゆうじ
〈 活 動 〉
第9回 通常総会 講師 関口善太 認定証授与
第10回 都民の健康づくり運動 特別講演会
「未病対策~西洋医学と中医学からの検討~」 講師 中村丁字 邱紅梅
薬膳カレンダー 1
日本食糧新聞社 百菜元気新聞 毎月料理掲載
東日本大震災義援金募金活動 宮城・岩手栄養士会へ
熊本地震義援金募金活動 熊本栄養士会へ
会報「さんざし」3回発行 |
2017年
(平成29年度) |
5
9 |
〈 研修会 〉
第4回 気血津液・精神弁証研修会
全10回 路京華
第8回 中医学講座 前後各5回 邱紅梅
第7回 中医脾胃病研修会 5回 関口善太
第4回 研修会 5回 菅沼栄
第6回 特別研修会 劉海洋
第3回 写真講習会 五海ゆうじ
〈 活 動 〉
第10回 通常総会 講師 路 京華 認定証授与
第11回 都民の健康づくり運動 特別講演会
「治未病の対策~西洋医学と中医学からの検討~」 講師 片山茂裕 辰巳 洋
薬膳カレンダー 2
日本食糧新聞社 百菜元気新聞 毎月料理掲載
会報「さんざし」3回発行 |